2010年10月31日
肩と腰について
早いものでもう1ヶ月が過ぎました。
無我夢中で過ぎた1ヶ月・・・まぁ気長にがんばります
さて、四十肩や五十肩に違いはあるのか?
わたしには区別がつきません・・・
わたしが感じてるのは肩の一部にこりこりしたものが引っかかってる感じ
みなさんある日突然痛くて腕が上がらなくなったとおしゃいます
いやいや歯の歯石と同じように筋肉にカルシウムが付着して神経にさわるケースもあります
だからいつの間にか治るケースがあるんです
でも痛みを我慢するのはきついですよね
わたしたちはそれを緩和するのが仕事です
また、腰痛についてはすぐ骨盤のズレでかたずける整体の人がいます
原因はそれだけじゃないはず・・・仕事での固まった姿勢とか
脊柱間狭窄とか軟骨が飛び出て神経を刺激しているとかそれを確かめるのも仕事です
医者の仕事と私たちの仕事の境界線を知ることも大事です
ただ疲れをとりたい 体がきついというのは私たちのお仕事です
お越しをお待ちしてます

ささき整体
熊本県八代市大手町2-14-34
0965-32-6440
asawako1103hide@huk,bbiq.jp
前日までのご予約の方は500円引き
2010年10月24日
いろんな整体師
今、いろいろ外回りしてます。
そこで出会った人からいろんな整体師の話をききます。
テレビでは変な整体師の話みますが・・・本当にそんなのがいるんだ?
ま~差しさわりのない範囲で話すと
私たちが避けるぎりぎりの場所を丁寧にもみほぐししたり
施術場所がふとんが敷いてあるだけ
確かに必要なケースもあるかもしれませんが・・・やめてもらえません
私たちが迷惑します
私が知る限りでも仕事がないからマッサージの仕事でもするかという半端もん
お客様が寝たら途端手を抜く奴
やたらと営業で回数券や健康補助食品売りつける奴
彼らに共通するのはお客様の苦痛を共感するのではなく
お金とみていること
確かにきれいごとじゃ生活できないかもしれませんが
私は人から感謝されることに生甲斐感じてます。
手から少しでも楽にしたいという意思は伝わり
「ありがとう」で気持ちは報われます
この業界は玉石混合
技術面で上と下との差が激しい
やり方も足圧、オステオパシーによるバランス療法、カイロプラクチック、気功
それを掘り下げる人が「ゴッドハンド」と呼ばれる人なんでしょう
私は引き出しを多くして状態の改善に繋げていきたい考えだから
整体師は「車の整備士」車の故障になる前に整備して長持ちさせる
パンクやエンジントラブルは「修理屋」のしごと
治ったとか治すとかいう整体師は眉につばつけてください
次回は五十肩や腰痛の真実をお送りします
そこで出会った人からいろんな整体師の話をききます。
テレビでは変な整体師の話みますが・・・本当にそんなのがいるんだ?
ま~差しさわりのない範囲で話すと
私たちが避けるぎりぎりの場所を丁寧にもみほぐししたり

施術場所がふとんが敷いてあるだけ

確かに必要なケースもあるかもしれませんが・・・やめてもらえません
私たちが迷惑します

私が知る限りでも仕事がないからマッサージの仕事でもするかという半端もん
お客様が寝たら途端手を抜く奴
やたらと営業で回数券や健康補助食品売りつける奴
彼らに共通するのはお客様の苦痛を共感するのではなく
お金とみていること
確かにきれいごとじゃ生活できないかもしれませんが
私は人から感謝されることに生甲斐感じてます。
手から少しでも楽にしたいという意思は伝わり
「ありがとう」で気持ちは報われます
この業界は玉石混合
技術面で上と下との差が激しい
やり方も足圧、オステオパシーによるバランス療法、カイロプラクチック、気功
それを掘り下げる人が「ゴッドハンド」と呼ばれる人なんでしょう
私は引き出しを多くして状態の改善に繋げていきたい考えだから
整体師は「車の整備士」車の故障になる前に整備して長持ちさせる
パンクやエンジントラブルは「修理屋」のしごと
治ったとか治すとかいう整体師は眉につばつけてください
次回は五十肩や腰痛の真実をお送りします
2010年10月23日
2010年10月19日
豊野にズームイン
はいどもどもナウリですヽ(´▽`)/
豊野のお客様のとこに行く途中・・・なんちゅう正直な店
某お店は「何でも買います」と言いながら
「いや~これはだめです」と言われた人も多いと思います

帰る途中西川水源に寄りました。
そこで犬散歩してる人に遭遇

そしたら犬が纏わりついて・・・最近犬にもてるな~
アグリパーク豊野におはつでズームイン

鳥の腿肉がおいしそうだし、お野菜も安い(この時は野菜が高値でした)
おいもパンとぶどうをゲット
友人におみやです

次回は久々にねこ登場

ほんと「ナウリとねこの部屋」だろとツコミ自分で入れたくなります

ではまた
2010年10月18日
頑張ってます
はい

準備と宣伝&営業で大忙し

毎日が楽しいし猫も私が家にいるので大喜び?多分
簡単な店造りですが、自分が顔の店・・・やる気、元気、勇気いっぱい
今は八代の農家巡りしてます。
正直いってかなり厳しい

昔は10の内1が貧しかったのが今や10の内7が貧しいそうです。
マッサージは贅沢だときつい体にムチ打ってがんばってます。
今年は台風もなくお米は去年に続いて豊作

野菜は高値でしたがお米は安値・・・政府の個別補償制度は空回り

石川啄木??の「働けど働けどわが生活は楽にならず、じっと手をみる」
頑張っても報われないのはおかしいとおもうナウリであった。
先日八代で全国花火師大会がありましたが、予約があって観に行けません
屋上で見学&写真・・・遠すぎてなんか変なのばっか
猫はこわがってでてきません・・・きれいだよ
花火を観ながら私も大きく咲いて後はしおしおと散りたい
ナウリ今打ちあがりました・・・不発にならないように
次回は豊野に行った時の話です
ではまた


2010年10月02日
全ての人にTHANKS
先日友人と蘇陽町の弊立神社に行きました

新車に乗って丁度1000キロ走りました。
松橋から片道55キロ・・・熊本市内より遠いし
やっと到着

ふむふむ何かありがたそう
神社は人も疎らで静まり返って厳かです

お参りしながら「一日一善」を誓いました。
お参りの後は下の湧き水汲みに・・・今日は男と一緒なのでペース速い

人がいないせいもあって神木からはパワーもらえました。
感謝しつつ帰路に・・・折角だから温泉いこう
佐俣の湯で汗を流しました。(時間の関係上写真は省略)
大浴場で友人とこれからの事これまでの事話し合いました。
なんだかんだいっても皆のお蔭で今の私があるのだと・・・感謝します
これからも色んな人と交わって教わって感謝しながら生きたいと思います。
ありがとう 感謝します
今回の無駄絵(ウーピンさん作)
ドラゴンボ●ルとドラエ●ンのW著作権侵害作
リアルタイプののびた君とドラえもん&しずかチャン???
P.S ウーピンさん短い間だったけど世話になったね
まだいろいろ教わりたかったけど・・・
私も八代で整体頑張る 君も頑張って
2010年09月30日
次回予告
いよいよ動き出したナウリ
鳴らない電話
見知らぬ天井
見えない明日
次回の整体師ナウリは
「全ての人にTHANKS」
さ~次もサービスサービス
P.S 全面的に模様替えいたします
鳴らない電話
見知らぬ天井
見えない明日
次回の整体師ナウリは
「全ての人にTHANKS」
さ~次もサービスサービス
P.S 全面的に模様替えいたします


Posted by ナウリ at
10:21
│Comments(3)
2010年09月25日
もうすぐ無職・・・
会社に頭きて9月いっぱいで離れることにしました。
短慮を諭す人もいますが、すいません自分不器用なもんで
いろいろ条件がいいところがありましたが、自分で独立の夢
をあきらめきれず・・・広い海原に漕ぎ出そうと思います。
経営がむずかしいのは色んな友人見て知ってます。
ブログふくおかを個人のブログにして頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
短慮を諭す人もいますが、すいません自分不器用なもんで

いろいろ条件がいいところがありましたが、自分で独立の夢
をあきらめきれず・・・広い海原に漕ぎ出そうと思います。
経営がむずかしいのは色んな友人見て知ってます。
ブログふくおかを個人のブログにして頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ナウリ at
01:19
│Comments(6)
2010年09月15日
うそヨンさまの特技
鹿島の「ダイヤモンドクレア」のオアシスから新人さん来ました。
歳は若いが理論がしっかりして将来が楽しみ
ただの揉み屋か治療家は誰でも分岐点があります。
治療系は泥沼で苦しみが多い分喜びも多い
そんな彼の特技は絵です。
元々グラフィックデザイナーの学校にいってるもんで鳥山 明風です。



他にもいろいろあります。


たいしたもんです
ちなみに彼はお父さんの跡を継いで空手の道場やってます。
少林拳だったと思います。
私も武道系だから何か気が合います。
お互い泥沼の道を進んでいきましょう。
歳は若いが理論がしっかりして将来が楽しみ

ただの揉み屋か治療家は誰でも分岐点があります。
治療系は泥沼で苦しみが多い分喜びも多い
そんな彼の特技は絵です。
元々グラフィックデザイナーの学校にいってるもんで鳥山 明風です。
趙雲 子龍
関羽 雲長
張飛 翼徳
他にもいろいろあります。
呂布 奉先
と妻
たいしたもんです

ちなみに彼はお父さんの跡を継いで空手の道場やってます。
少林拳だったと思います。
私も武道系だから何か気が合います。
お互い泥沼の道を進んでいきましょう。
2010年09月13日
エコカー間に合いました
補助金間に合わず憤懣やるせない人も多いことと思います。
一番むかついたのは大臣のあの一言と態度

「そういったルールですから・・・申し訳ないけど」
本当にそう思ってる?と思われた方も多いと・・・
そんなこんなで私は間に合いました・・・だって7月の終わりに申請したし
ごめんなさい
燃費は発表ではリッター21キロ
しばらく走り回って平均燃費は?
「9.3キロ」・・・
あれ?
やっぱり俺のせい・・・かな
次回は「ヨンさまに似た」新人さんの特技特集です。
2010年09月11日
パソコン復活

はいどうも久し振りのナウリです。
最近やたらパソコンがおもかった・・・寿命?
はい原因判明しました

エクスプローラが7から8になってました・・・容量たらんし
増設して無事動き出しました

写真は優祐の屋上から外をパシャ・・・勝手に外出ちゃいかんだろ?
ところで私もいよいよ優祐から離れることにしました

新幹線も試運転始めていよいよ福岡もあっ

に着くご時勢・・・お世話になりました

近くで高架見ると感慨深いものがあります。
私が優祐に来たときはまだ工事が始まったばかり
外に出た優祐の仲間はそれぞれの夢に走り出してます。
いつか皆で笑いながら優祐の話ができるといいな
次回は車をアップします。
2010年08月24日
ちょっといい話

最近遊歩道にかわいい子猫がいます。
学生さんが自転車で通過するのを茂みからのんびり眺めてます。
中には意地が悪い奴もいるから・・・野良も大変ですね
たまたま私が行ったとき石を投げてるやつがいて

私の顔みてぎょっとして逃げていきました。
小さい生き物に対して見守りしないといけない現実・・・悲しい事です。
そんなこんなで取りあえず元気に育ってます。

この後ジャンプ

おふくろに「5匹いるね」といったら
「んん10匹いるよ」と・・・え~最高6匹しか生まないはず
おふくろ:「おかあさんのいなくなった5匹をまとめて面倒みてるみたい」
なんと・・・最近の世知辛い世の中に人情味もとい猫情味ある話
実は猫は他所の子猫はかみ殺すみたいなんです。
わが子を生かすための緊急処置です。
でものんびりした性格と豊富な餌のおかげで共存共栄してるんですね。
どうです・・・ちょっといい話でしょ

まだまだ暑いけど元気に育てよ・・・いつかここを旅立つ時まで
私は今日より2連休

これより鹿児島の出水の友人を訪ねて疲れをとりたいと思います。
帰りはお約束の美貴最中ですね~
2010年08月22日
みんなのねこ展後編

この暑さで私のパソコンやばいです・・・車の次はパソコン?
まぁ私の事情はさておき ねこ、(=^・^=)
ここにはいろんな国のねこが一同に会しています。
しかし、9割のねこが睡眠中

この暑いのに毛皮をこれでもかと着た猫・・・暑いだろね

びくっ
スフィンクス君なにがあったの?
丸裸で顔はばーちゃんのしかめっ面

説明に人懐こい・・・困りましたね(情は湧くとは思いますが)
さてふれあいましょう

早速3匹GET・・・出るまで私の周りで纏わりついてました

出口から出るとグッズ販売・・・いろいろGET

かごにゃんも出張営業してます。
折角だから景色見ながら食事しましょうと食堂街へ

味と店員の対応はともかく景色はよかったです。
昔懐かしのラジカセが展示されてました。
あっうちにもあったやつ

他にもいろいろ

いや~癒されました。
次回は近所の新入りさんの紹介です
ではまた
2010年08月21日
ネコ展いきました(前編)

は~いみなさん連日の猛暑の中如何お過ごしですか?
連日の暑さと重労働にバテ気味のナウリです。
でも、今日の私はとても元気

なぜならこれ


どうです
テンション上がり捲り

着きました・・・元は岩田屋、今は熊本阪神です。

ふむふむ8階の食堂街の一角だな
エスカレーターを駆け上がり一気に8階へ

係りの人にデジカメ撮影はダメいわれ・・・残念

望遠でアップにしたけど何のこっちゃて感じが悲しい

後でわかったんですが中で商売されてたんです。
1枚500円・・・高

気を取り直してネコ、ねこ、猫、(=^・^=)
入っていきなりハイテンション

写真が撮れないのが残念

子猫がお互いの尻を枕に寝てる
五匹連なって寝てる姿は癒されます。
1匹元気におもちゃで飛び跳ねてるやつを除けば皆ユメの中
猫と触れ合える部屋もあり・・・ねこ誑しの血が騒ぎます。
次回はなるべく早く後編にて
それではまた
2010年08月15日
車決まりました!!
日産の軽自動車ROOXに決まりました。
9月5日に納車予定
今は代車のデミオに乗って仕事に行ってます。
見積もりでこぎって契約でこぎりました。
お金払うときもう1回こぎろうとしたけど
読まれて逃げられました・・・・
美人の事務員さんに笑顔でキャッシュ
最近は暑くてだれ気味ですが
とりあえず生きてます。
写真も最近撮ってないです・・・
車きたら嬉しくてバシバシ撮ります。
9月5日に納車予定

今は代車のデミオに乗って仕事に行ってます。
見積もりでこぎって契約でこぎりました。
お金払うときもう1回こぎろうとしたけど
読まれて逃げられました・・・・
美人の事務員さんに笑顔でキャッシュ
最近は暑くてだれ気味ですが
とりあえず生きてます。
写真も最近撮ってないです・・・
車きたら嬉しくてバシバシ撮ります。
Posted by ナウリ at
01:28
│Comments(2)
2010年08月03日
暑いですね~だって夏だもん
はい夏になるとアラスカに行きたくなるナウリです・・・
行った事ないけど
みなさんお体の調子は如何ですか?
おふくろも猫たちもクーラーガンガンきかせてます。
電気代見てまた涼しくなってください
健康ランドにも体の調子が悪い人が多いです。
クーラーや冷たい物で体の血行が悪くなってるんですね。
お薦めが37~38度位の温めのお湯に本読みながら
半身浴 と足首回し と・・・切がないですね
ま~上の2つができればいいです。
暑い夏を適当に乗り越えましょう
行った事ないけど

みなさんお体の調子は如何ですか?
おふくろも猫たちもクーラーガンガンきかせてます。
電気代見てまた涼しくなってください

健康ランドにも体の調子が悪い人が多いです。
クーラーや冷たい物で体の血行が悪くなってるんですね。
お薦めが37~38度位の温めのお湯に本読みながら
半身浴 と足首回し と・・・切がないですね
ま~上の2つができればいいです。
暑い夏を適当に乗り越えましょう
Posted by ナウリ at
21:07
│Comments(2)
2010年07月30日
エコカー補助金延長の余波
暑中お見舞い申し上げます

稲もすくすく育っております・・・あっついですね~
稲が育って収穫の頃には少しは涼しくなるでしょうか?
今年は天気予報士の予想では大型台風が襲来するそうで・・・お米大丈夫?
さて私も通勤の足を補助金のある内に買い換えよう。
私の車10万キロ行きました・・・ベルト換えてまだまだ元気

でもいろいろ見てみることに
あるディラーとの会話
ナ;「まけてください」
デ;「補助金あるでしょ。無理です」
ナ;「まけなさい」
デ;「下取り価値もないし無理」
ナ;「まけろ」
デ;「いやです」
強気ですね・・・じゃ出直します

今までミッションを好んで乗ってましたが、いよいよオートマに乗り換えの時がきたみたい
維持費の観点から軽自動車にしましょう。
車が売れる時は売り手が強気、買い気をみせたらダメです
2010年07月24日
元気ですか?

熊本キャッスルホテルの裏通り「オークス通り」の突き当たりに「CORI CORI」はございます。
前もしつこい様に言いましたが変な看板でした・・・今はモダンですね

皆さんはマッサージ店を選ぶ基準は何ですか?
お店の様子や上手であるか交通の利便性などあるかと思います。
ご安心ください・・・この店は私の知る限りかなりのレベルです

まずは、お店の様子

待合室と受付

マッサージの施術室

エステルーム

人物はカメラに写ると魂が抜けると言って嫌がりますので・・・ご勘弁を

はっきり言って店長はかわいいし、いつも笑顔でそばにいると何かほっとする感じ?
ねこが好きな人で気が合います。
誰とでも分け隔てなく係わるフレンドリーなソフトバンクの宗りんをこよなく愛す●●ギャルです。
従業員の紹介;おばちゃん(本人の希望で名前伏せます)は指名一番の人。
元気はいいのですが、あまり冗談の分からない・・・天然系なのかよくわかりません。
森ちーは、テクニシャン目指して夜な夜なパチスロとコントラバスに精出してます。音楽家なんです。
何回か店長と見に行きましたが・・・音楽はいいんですがトークが寒い(ヒャドクラス)
日頃の鍛錬だからマッサージは絶妙なんですね

桑原君??はっきり言って知りません。
分かってるのはマッサージの国家資格持ってることとナイスガイなメンズ(古!!)

もうすぐ九州新幹線全線開通しましたら熊本城のすぐ近くの「CORI CORI」にヘ(^_^) おいでください。
私は諸事情があってここを離れましたが、今までで一番働きやすかった職場です・・・
できたら帰りたいけど今は前進あるのみです。
2010年07月14日
優祐の「慰安会」

はい2年に1回の大掃除・・・業者に頼むとお金がいりますから
私たちをこき使おうとゆう魂胆・・・でも、使うのは私たちだから
日頃の感謝を込めてしっかりやりましょう

掃除は思ったより早く終わりまして時間が余りました。
57号線の熊本インター近くの「ピースフル優祐」の途中、昔いた上通りの「CORI CORI]に寄りました。
次回ブログにアップします。
ピースフルに着いたら早速おふろにGO

中はほぼ一緒ですが、プールが広いしエステの女の子が若い

さて、宴会場に移動して楽しみましょう・・・まぁ料理はこんなもんです。
程々盛り上がった頃、恒例のビンゴ大会が始まりました。
ふふ私のくじ運の悪さは半端じゃないよ

徐々にビンゴが出てる中当たる気配しませんけど・・・「あっ」
ついに来た俺の時代が・・・私は参加賞のジュースセット狙い
お肉?ステーキ?贅沢言ったら罰当たるけど水分もしくは炭水化物がいい
特賞の液晶テレビがマッサージの最長老に当たりました。

よかったですね~すごいはしゃぎよう

俺は水分と炭水化物がいい
お肉は帰りに一緒に帰った料理長にプレゼントしました。
元気だして暑い夏を乗り越えましょう
PS;九州北部の豪雨お見舞い申し上げます
2010年07月09日
WELCOME八代

はい、こちら八代駅です・・・正確には新八代駅です。
はっきり言って何でこんなど田舎に?

ひまわり畑で親子が遊んでました。
昨今人心が荒んでるのでほっとします。

しかし、周り田んぼでその中にぽつんてのも寂しい。
駅から離れて大きな道路まで出るといろいろ大きな建物があります。
まずは県の出先機関「総合庁舎」

はっきり言ってあまり来た事ない・・・
ふと横見るとお城みたいな建造物

嫌がらせみたいな長い名前「アルディア・アルカサール」意味わからん


いや~今まで色んな友達の結婚式に出ましたが自分がまだ

人生大赤字

最近は友人の生活に疲れた姿にこんなところに来る気さらさらなし
まぁ兎も角新幹線が開通したら福岡に遊びに行こう

て八代の宣伝は?
あっはいはい八代城址だす・・・そんだけ?

2010年07月07日
今日は完全休養日

朝からねこの部屋でネズミのおもちゃでみんなと遊びました

みんなそれぞれ特徴があっておもしろい
ももは鮟鱇みたいに待ち伏せ、アキは空中高く飛び上がって追いかけてきます。
マロとミィはぐるぐる部屋の中を駈けずり回ります。

遊んだ後はブラッシングして部屋をモップで拭きます。
後でそっと覗いたらみんなそれぞれの寝場所でグッスリ

部屋に入ると起きるのでそのままそのまま
1階に降りるとあらめずらしい・・・ミケちゃん

あっそうかWカップ開催中だったね

そんで道の向こうを見るとあっちゃんと大ちゃんが仲良くねんね

本当はあっちゃんは後ろ向きだったのがカメラ向けたらこっち向くんだ・・・サービス精神大盛

癒されました

あっちゃんは雨の中ずぶ濡れでじっと座っていたそうです。
おふくろが抱っこしても大人しかったそうです。
仲間がいる今の環境が気に入っているみたいです。
クミと大が喧嘩すると仲裁するみたい・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ
だから、クミも大もあっちゃんが大好き・・・ねこの癒し系
長生きしろよ
2010年07月06日
ニク・肉・にく

優祐ランドを辞めた村本君のお祝いを兼ねて焼肉行きました。

んうまいな


「彩炉」の壺漬けカルビは最高


お腹いっぱいのとこで談笑・・・タバコ勧められて吸っちゃった

ダメな俺・・・ちょっと自己嫌悪
ナ;「子供が生まれて仕事に燃えてるだろ?」
村;「最初は出張楽しくてしょうがなかったけど最近飽きました」
ナ;「・・・」
村;「早く店だしたいですね」
そうだね。でも、一人だとモチベーション保てるのか?
それは俺もそうだけど・・・心配だ
最後に私の好きな漢詩を井伏鱒二さんが和訳したもので「さよならだけが人生だ」
意味がなんとなくわかりますが、何か切ないですね。
出会いと別れを繰り返し人は成長していく・・・もう会うこともないかも
でも、皆元気に生きてると・・・わたしも元気です(腰以外)
いや~でもいいお肉でした

はい誤解招くような写真失礼しました
2010年06月30日
仕事場の憂鬱
ある日1枚の紙を手渡されました・・・
「イヤン会」の開催日時
しかも掃除した後・・・参加しないとダメ
しかもピースフルであります・・・これも仕事のうちだね
ところで、最近アスペルガー症候群なるもの初めて知りました。
要は脳の発達障害だそうです。
空気よめないとか人と付合うのが苦手とか
・・・何でも病名が最近つきますね(例えばセ●●ス依存症とか)
私は「肥後もっこす」頑固で情に脆い・・・危険です
ひょっとして「もっこす症候群」て病名ある?
もしくは「ネコ依存症」・・・これはあるかも
「イヤン会」の開催日時
しかも掃除した後・・・参加しないとダメ

しかもピースフルであります・・・これも仕事のうちだね
ところで、最近アスペルガー症候群なるもの初めて知りました。
要は脳の発達障害だそうです。
空気よめないとか人と付合うのが苦手とか
・・・何でも病名が最近つきますね(例えばセ●●ス依存症とか)
私は「肥後もっこす」頑固で情に脆い・・・危険です
ひょっとして「もっこす症候群」て病名ある?
もしくは「ネコ依存症」・・・これはあるかも

Posted by ナウリ at
14:03
│Comments(2)
2010年06月29日
現状報告_(++)/ダメダ.....
は~いご無沙汰しておりました
五月から仕事復帰して頑張っておりましたが、痛みが全然とれません・・・・
新事実判明
五番腰椎と仙骨間が潰れてました・・・どひゃぁ~
三人施術すると腰に奔る衝撃
やばいですね
そんなこんなで仕事は6時にあがらせてもらいました。
うちに帰ると猫たちが部屋に来るまで泣き喚く・・・
トイレの交換・・・きますね~腰に
でも、かわいい子の為にお父さん頑張る

五月から仕事復帰して頑張っておりましたが、痛みが全然とれません・・・・
新事実判明

三人施術すると腰に奔る衝撃

やばいですね
そんなこんなで仕事は6時にあがらせてもらいました。
うちに帰ると猫たちが部屋に来るまで泣き喚く・・・
トイレの交換・・・きますね~腰に
でも、かわいい子の為にお父さん頑張る
Posted by ナウリ at
00:53
│Comments(2)
2010年06月25日
明日から再開します
じっちゃんの49日が明日です。
喪があけます・・・・いや~いろいろありました。
話せるやつは追々ブログにアップしていきます。
体の調子はまだまだダメです
6月の仕事を適度にこなし、いよいよ私の苦手な夏がきます。
時がきました・・・なんの?
私が自分らしく生きていくための時です。
喪があけます・・・・いや~いろいろありました。
話せるやつは追々ブログにアップしていきます。
体の調子はまだまだダメです

6月の仕事を適度にこなし、いよいよ私の苦手な夏がきます。
時がきました・・・なんの?
私が自分らしく生きていくための時です。

Posted by ナウリ at
21:24
│Comments(2)
2010年05月09日
永久の眠り
今朝じっちゃんが亡くなりました・・・96歳でした
朝から電話でバタバタして病院へ
もう蝋人形のように横たわってました・・・
でも入院生活が長かったから本人はきつかったでしょうが、
私たちは心の準備ができました。
親父の時は心不全であっという間で残されたものはかなりきつかった・・・
中間はないものでしょうか?
本人も家族もきつくない死の迎え方・・・ないよな

朝から電話でバタバタして病院へ
もう蝋人形のように横たわってました・・・
でも入院生活が長かったから本人はきつかったでしょうが、
私たちは心の準備ができました。
親父の時は心不全であっという間で残されたものはかなりきつかった・・・
中間はないものでしょうか?
本人も家族もきつくない死の迎え方・・・ないよな
Posted by ナウリ at
23:03
│Comments(5)
2010年05月02日
人吉温泉復路
人吉城観光も終わったし八代に帰りましょう。
兄貴のお気に入りの喫茶店に連れて行ってもらいました。
いい眺めです・・・空が広い

兄貴が一人でぼんやりする時利用するそうで・・・
ここは「花の木」という喫茶店でケーキと飲み物ONLY
でも結構家族連れが多い・・・隠れ家的場所ですね。
兄貴のお薦めの「ミルクシェーキ」を注文・・・喫茶店ではブラックコーヒーしか飲まない私
な、ナンですか~これは!!ミルクかき氷?
なかなかいけます

兄貴と別れて一路八代へ・・・このまま帰るのはもったいない
はい「青井阿蘇神社」にやってきました。
入り口の山門が厳かですね・・・でも阿蘇神社てあちこちありますよね?
社殿にお参り・・・願い事をゴニョゴニョ!!
さて御神籤チャレンジ・・・恋愛運なし、仕事運好調・・・いいさ仕事に生きよう
嫌な思いも境内の大楠木を見上げた時、跡形もなく消えました。
何かパワーを感じ元気を貰いました・・・元気玉でそう
元気な状態で人吉を後にして次なる目的地は一勝地温泉「かわせみ」です。
ここは宿泊施設もあり、川辺川のせせらぎにヤギくんも草食べてたし自然豊か過ぎ
入浴料400円でここの売りは露天の一人用のお風呂
写真に撮れないのが残念ですがちょうどええ・・・ん・ちょうどええ

石臼の中に体を小さく畳んでちょっと温めのお湯ちょうどええ
見上げると青い空に白い雲が駆けていく・・・夜は満天の星空が瞬いているんでしょう
温泉を後に八代に帰宅・・・長いようで短い休暇は終わりぬ

後記;29日に優祐の社長が心不全で亡くなられました。 ご冥福をお祈りします。89歳でした。
私も自分の人生を駆けていく準備を急いでしなければならない。心の準備ができた休養でした。
2010年05月01日
人吉温泉往路
雨の後は新緑も目に鮮やかで気持ちいいです。
兄貴が人吉にいるのでお返しを持って温泉行脚だね

途中坂本の道の駅で小休止・・・ん?あれは今噂の荒瀬ダム
水門全開で貯める気全然ないね・・・そういえば途中で「荒瀬ダムはいりません」
て看板がありました・・・は、いりませんと書いてください。
ダム湖には入らないのかともやもやしたりして(な~ことはない)
球磨川に沿って新緑の中をノンビリドライブ

昔はでかい車でこんなとこ攻めてたな~軽でドリフトやったら横転するね

後ろからバイクが猛スピードで迫ってきます・・・ふっスイッチはいりました

あっちゅう間に人吉到着!!
兄貴がおいしいとこに連れて行ってくれました。
「サタブラ」にも紹介された「市房食堂」・・・え~食堂?
着いてびっくり民家に看板・・・寂しいとこですね

料理は韓国料理です
私は大好きな韓国冷麺
兄貴お薦めの唐揚げ・・・食べてる途中で慌てて撮りました
ブ、ブラボー旨すぎる

こんなおいしい店がこんな田舎にあるなんて・・・
店員さんもおいしいものを提供している自信から笑顔でいい感じ

食事の後は人吉城近くの元湯に連れて行ってもらった。
大人200円、中人150円、小人50円・・・中人て中学生のこと?
お風呂は真ん中にドンとありましてシンプル イズ ベスト
「あち~」銭湯でおじいちゃんが入るくらい熱い

でもさすがは温泉郷人吉お湯がいいです(全国共同浴場番付け10位以内ランクイン)
兄貴いわく「掘ったもんじゃないから。自然と湧き出した温泉だから」
その後は火照った体冷やしながら人吉城散策
上は対岸から人吉城をパシャリ
人吉城から対岸をパシャリ
29日にお城祭りがあるそうで・・・あれ熊本城もお城祭りじゃなかったかな?
市役所の正面に多聞櫓が復元されてます。
ところで、兄貴の家に来る途中いろいろ気になる看板がありました。
例えば「新鮮です 元気です またおこしを」・・・何が新鮮?誰が元気?
仏壇インド??引導かな?
次回は兄貴のお気に入りの喫茶店から始まります。
私は明日から仕事に行きます・・・ではまた
2010年04月27日
日奈久温泉後編
日奈久の町を散策して「日奈久」じゃなくて「ひなびた」がピッタリ
の感じですが、町中に温泉の銭湯があります。
150円とリーズナブルな価格にちょっと嬉しくなります。
町中に山頭火の俳句がかけてあります。
その中で一際古い旅館があります。
「金波楼」といいますが、木造の3階建の旅館です。
入浴だけでもできますが、何か昭和初期にタイムスリップしたような
不思議な感じです。
*旅館の許可済みです
500円払っていざ入浴

お風呂は甘夏みかんと混浴です

2月までは八代名物「バンペイユ」と混浴だそうです。
遅い時間だから誰もいませんね・・・風呂の中で大暴れ(よい子はまねしないでね)
外の露天風呂に出ると古いお庭の木と満天の星空と月が覘いてました。
一人月と向かい合いながら「俳句を詠みたくなるのも肯けるな」と
やはり古くからの温泉はいいですね。
どの位古いのか?
応仁の乱の頃・・・室町時代ですか~まだ生まれてないですね
最後に山頭火に倣って
「そとでみかんと見上げる月一つ」亀頭火作
下ネタですいません

2010年04月26日
日奈久温泉前編
はいどもどもナウリです。
今日は友達が退院の祝いしてくれて温泉にいくのが遅くなりました。
今日の予定は日奈久温泉巡り

日奈久は山頭火が長く逗留して多くの俳句?を詠んでます。
ん~「飲酒運転はぜったいやめましょう」???
交通安全標語が混ざってますね・・・
いや~山頭火の俳句?は感性で詠んでいるから生き生きしてます。
最初はばんぺい湯500円です
1階が銭湯で2階が大浴場3階が家族風呂
古くからある温泉場(6百年だそうです)最近改装しました
ゆばーばが出てきそう

近所にもう一軒大きな温泉施設がありました。
日奈久の湯と銘打ってます・・・本家ですか?
近所には由緒正しそうなお寺がありました。
暗くて全然見えませんね・・・二層の山門がある大きなお寺です。
次回は「金波楼」の記事掲載します。