スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月03日

松橋の金之助


最近のわたしのお気に入りの居酒屋face02

料理もおいしいけど接客もうれしい

接客で料理のおいしさも増してたのしい時間を過ごせます

今日はサラダ記念日じゃないけど

ほうれん草とキノコのサラダ

・・・ねばねばサラダ
今日はお腹すいてるからいけますface03
串ものもいい

わたしはつみれが大好き

最後にごはんもの・・・わかってるね~

最近の研究でサラダicon51肉類icon51ごはんといきますと痩せるという研究結果がでてます。

いつもここはお客さんが多くて、店にはいい風がながれている

繁盛する店はそこの人間が左右すると思います

料理だけでないプラスの要素が必要だと

そのことは私にもいえることで腕だけでなく気持ちいい時間を過ごしてもらう

努力がまた次につながると感じました。

大変勉強になります

金之助
 宇城市松橋町大野137(キララ通り)
 営業時間;昼11:30~14:30
      夜17:30~24:00


  


Posted by ナウリ at 20:40Comments(0)八代、地域、グルメ

2011年01月31日

人生において大切なもの

みなさんが人生で大切にしてるものは何ですか?

人の役に立つことをしたい

仲間と楽しみを分かちあいたい

いつも新たな分野にチャレンジしたい

などなど自分が1番大切にしてるものがあると思います

わたしは、人生で大切にしてること

「人や動物にやさしく、礼儀を失わず接する事」

区別はあっても差別はあってはならないと思います

あなたも自分を分析して自分の大切にしたいものに取り組んでください

そうする事であなたの内面は豊かになるでしょう

あなたは大切にしたいものは何ですか?  


Posted by ナウリ at 17:43Comments(0)人生哲学

2011年01月30日

最近のナウリ

朝 7時起床してねこ部屋でみんなに挨拶&掃除
 
8時予約がはいってないときは2度寝face04

お袋の買い物、掃除、朝ごはんとゆるく過ごした後は散歩にでます

お昼から予約があるときは仕事モード・・ないときは秘密icon06

お客さんのとこにお邪魔したり、世間話などのゆるい時間をすごします

大体夕方と夜にお客さんきます

はいお待ちかねのアフターface03

もちろんひ・み・つicon06

私を知ってる人はな~にもったいつけてんだよというのはわかってます

最近はアメーバーブログもはじめました

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/

気が向いたらのぞいてください・・・よろしくお願いします  


2011年01月29日

私が夢中になれるもの

火山の噴火で八代にも少し火山灰が降ってます

偏西風の異常で各地に深刻な寒波が押し寄せています

地球が危ないという警告とみて自分のできることから始めるナウリですface09

さて、あなたが今1番わくわくして夢中になれるものはなんですか?

私は今の仕事がもっともモチベーションがあがります

自分の年齢やこれまでの経歴にとらわれがちな私たち

私も始めるまでここまでのめり込めるとは考えていませんでした

わたしは小さい頃は粘土細工が好きでした

徐々に形になっていく過程にワクワクしたものです

今は硬いコリが徐々に軟らかくなる過程がたまりません

自分がもっともわくわくすることを仕事に選ぶことは、最高のパフォーマンスにつながると思います

皆さんも短い人生、挑戦は大事だと思います

失敗したらその原因を学習してやり直せばいい

今あなたが夢中になれるものは何ですか?  


2011年01月28日

最近病院かよい・・・

最近インフルエンザが猛威ふるってます

熊本は全国に比べ群を抜いてはやってます

手洗い、うがいする人少ないのかな?

お客さんの介護施設もインフルエンザが流行中

知り合いも風邪こじらせて入院・・・

無理がたたったんですね

まぁいい機会です

タバコやめれるよ

私は帰ったらうがい、手洗いしてねこにうつさないように

三階のねこは隔離状態だからみんな元気です

渡り鳥が来るたびにまた来年大騒ぎじゃ

養鶏する人は考えるでしょうね

でも頑張ってください・・・うちの子は鶏肉が好きなんです  


2011年01月23日

友あり遠方より来るまた楽しからずや


手前のめがねの人と奥の黒い服の女の子が結婚してはや1年

かわいい男の子に恵まれ仕事も順調との事

わたしも体がきついのでお願いしました

さすがマッサージ暦わたしの3倍・・・うまいな

常連さんも一緒に揉んでもらってその後は焼肉face03

おがっちも駆けつけてガッツリいただきました

いろいろな話に圧倒され、これからの自分の行方に不安を覚えた感じですface07

ですが、自分は自分のペースで描いた未来予想図を実現していこうと思います

むらぽん、おがっちまたよろしく

  


2011年01月19日

春はきっと来る・・・多分

今日は味気ない記事です

寒いのは人間だけじゃありません

ねこもこの寒さにたわしのようになってます

うちの近くの遊歩道に小規模トトロの森があります

植え込みを抜けると雑草のトンネルがあり

そこにたくさんのねこが寒さを耐えてます

ある時、ねこに声かけたらそこからたくさんの猫がかおを出した・・・

そこの1匹と仲良くなりました

にゃんにゃんとおふくろが命名しましたが・・・相変わらずセンスないね

まだ子供で鼻はたれてさむそ~

ここは春になると花が一面に咲いて綺麗なところ

頑張って冬を乗り越えろよ

マゼランが「闇が深くなるのは夜明けが近いから」といったかどうかはともかく

もう少しで桜の季節です

いつかにゃんにゃんをアップしたいと思います

あっそれからアメーバーブログはじめました
http://ameblo.jp/asawakoshougunn/
まだ2回しか書いてないけど・・・よろしくです  


2011年01月17日

温泉はいいね


豊野に出張整体行きましてちょいと足をのばして

中央町の佐俣の湯にGO

中央町はご存知の通り3000段の石段が有名ですが

聞いただけでそれが何?登ると3日分のエネルギー消費するし

佐俣の湯は元湯と新館があります

新館はいったことありますが、元湯はまだです

コンビニによってふと横をみるとなんだここにあるじゃない

早速500円払って入館

話には聞いていたけど古いですが、お湯は絶品です

露天が外の寒さと相まってすばらしかった・・・ぬるぬるのローション状態

寒さに固まった体がお湯に癒されてとろけていくのがわかります

そのまま住みたいけど次の予約があるので八代に帰ります

最近はおふくろと日奈久の温泉にちょくちょくいってますが

日奈久の温泉はどこもばんぺいゆと混浴です

山頭火じゃないけど「寒さにこごえし体 ぺいゆととろり」

温泉最高!!  


Posted by ナウリ at 10:29Comments(0)八代、地域、グルメ

2011年01月12日

風邪ひきました

多分お客様からのお土産でしょう
お;「いや~旅先でもらったもんでつまらないもんですけど」
ナ;「いやいやつまらないもんならいりません」
お;「まぁそういわず」
ナ;「・・・しょうがないですね」
てなわけでいつも仕事が終わるとお帰りが1時2時のわたしが

家でおとなしくしてます・・・
  

Posted by ナウリ at 09:05Comments(2)

2011年01月08日

ねこの里帰り


この子「とらちゃん」生まれも育ちも大手町の遊歩道

この子は小さい頃から愛想がよくたまたま散歩に来ていた歯医者さんに見初められ

お婿に行きました。

しかし、脱走すること数多し・・・何が不満なのか?

今回も脱走して娘さんが泣きそうに探しにきました。

???この綺麗な娘さんなのにどこが気に入らないの?

おふくろが生まれ故郷の遊歩道で発見!!相当離れてるのに・・・

早速電話すると大喜びで迎えにきましたface02

しかし、嫌がること嫌がる事・・・なぜ?

うちの子は脱走した時、声をかけたら猛ダッシュで私にしがみついてきた

いろいろ聞いて謎がとけました・・・

去勢してないそうで・・・かわいそうだから

なるほど、発情期でじっとしてらんないんですねface07

今回に懲りて病院に連れて行くそうです

次回は「とらちゃん」改め「トラ子ちゃん」icon196

申し訳ないが人間でよかった・・・  


2011年01月05日

感謝の心


のっけからいい男です。

いやいやその道の趣味はありません

友人がユーチューブでみつけて共同で購入しました

自分の幅を広げるためにあらゆる選択肢があってしかるべきだと思っています




今年も自分の世界に閉じこもらず広い世の中に目を向けたいと思います

現在の自分を発展途上として先進国に追いつけるように頑張ります

今年の目標は顧客200目指します

来てくれたお客様に感謝して自分のベストを尽くしたいと思います

お客様、支えてくれる家族、仲間に感謝します

今年もよろぴく・・・古icon196  


2011年01月02日

新年早々濃ゆいの来たIN 八代FROM 水俣


明けましておめでとうございます

のっけから「やうちブラザーズ」は胸焼けおこしますので和む写真から載せましたface07

はい お待たせいたしました「にょろぐ」でお馴染みコミックバンド
やうちブラザーズ


ん~濃ゆい・・・水俣は多いのかな?

今日のおせちの味付けがうすいicon101と感じるくらいの濃ゆさ

調味料なしでもOKの濃ゆさご覧ください



おそらくあの濃ゆさは見てみんとわからん

見てるといろいろ疑問がわいてきた・・・

普段は何やってるんだろう

パチンコ屋で隣に座っていそう

やきとり焼いていそう

くまもんのように普段は県庁で普通に仕事していそう

今度 池上彰さんに聞いてみよう・・・そんなのあらへんむちゃゆ~な

アンコールもでるほど熱烈なファンもいて来年は紅白ですね

でもね「はーさん」や「ちーさん」とか言ってるけど

「やうち」なら「やーさん」「うーさん」「ちーさん」でしょ

確かに真ん中はパチンコ屋の隣で「全然でらんじゃなっきゃ」といいつつ

店員に文句たれそうな感じface02

ピンだときついかなface07

いや~「にょろぐ」で興味が湧いて

「来た」「見た」「聴いた」そして胸焼けおこした感じでした

ではでは





  


Posted by ナウリ at 11:26Comments(4)八代、地域、グルメ

2010年12月30日

今年もあとわずかです


はいどもどもナウリです

早いもので優祐から独立して3ヶ月

人から聞いていたので厳しい状況を覚悟していたんですが

いろんな人からの助けで順調です・・・感謝します

今まで年賀状や仕事でブログ休止状態・・・いつものことです

今年はクリスマスも無事一人で迎えることができました・・・それが何か

25日のケーキ半額買おうとしてカロリー半分じゃないと断念しましたぐらいが

クリスマスの行事でした・・・何?

今年は兄貴とその家族に久し振りに会います・・・2年ぶり?かな

あっお年玉・・・逃げるかface07

皆さんもでしょ・・・

今年もありがとうございました

来年は九州新幹線全線開通しますので福岡に行きたいと思います

私の母校西南学院大学をブログにアップするのが来年の目標・・・

仕事は楽しくやれたらいいというお気楽キャラですので

来年もよろしく

よいお年をface02  


2010年12月17日

独立開業の利点


いや~今年はいろいろありましたface02

3/3に骨折入院icon196

10月に独立開業face03

現在自宅の二階大広間で営業してます(=^・^=)写真の大きなガラスのとこicon14

おかげで今年はクリスマスも大晦日も家で迎えることができます(ありがたや)

現在は従来のやり方に戻して骨盤調整、動体療法、筋肉のストレッチなど

その人にあったやり方を施術してます。

現在60分3500円をオープンキャンペーンで2000円でしてます。

安かろ悪かろじゃなくまずは体で体験してもらう為です

前日予約を徹底したおかげで自分の時間もとれるようになりました

それを生きた時間にするのは自分次第

三階の猫たちは少なくとも大喜びですicon66たぶん


サーブスカット「もものうなじ」

次回はいろんな施術についてと気が付いた事をお知らせしたいと思います  


2010年12月13日

甘えん坊のもも


はいお馴染み3階のブスもといボスのももですface03

最近わたし風邪ひいてお客さんにうつすといけないので寝てますface07

ももが「いるなら部屋にこい」と大声で鳴きます・・・

返事は「ゲホゲホ」

しばらくはおとなしいけどまた私を呼びます

ひょっとしてさっきの事すぐに忘れるのかな?

おふくろが代わりに部屋に行くとすり抜けて私の部屋に突進icon196

私のふとんの上にのって止め刺しにきます・・・

何しにきたの?あんたは

  


2010年12月11日

寒いね~鍋しよう


元同僚のおがっちが12月13日が誕生日・・・29歳になります

おめでとうface02

お互い日々頑張っております。

人には平等に与えられるものがあります

それは時間です。

お金持ちも貧乏人にも時は等しく与えられます。

時間を有効に使える人が成功者になれると信じてます。

「もへい」は以前何度か利用しました。

ここの鳥団子鍋はとてもおいしいです。



文句がいいですね「幸せの入り口」・・・肝心の「鳥団子鍋」は完食のためすいません


はいもうすぐ29歳のおがっち独身・・・ブログはこちらicon15
http://ameblo.jp/ogatakuya/

いや~私がいうのもなんですがいいやつなんですよ

人の気持ちを察するのが上手だから彼の周りは友達が多いんですね

でも彼がいうには「●●さんは顔にでてわかりやすい」・・・顔にかいてあるの?  


Posted by ナウリ at 10:09Comments(0)八代、地域、グルメ

2010年12月07日

最近のなやみ

おふくろとご近所の関係がおかしい・・・

のらに餌をやるのをやめるように署名もってきました

訴訟も辞さないと新聞の訴訟勝訴の記事もご丁寧に・・・

おふくろの様子がそれからおかしい

・・・おふくろの気持ちもわかるけど社会は個人があつまって形成されてるから

個人の主張も黙殺されることもあります

かってフランシス・ベーコン?「最大多数の最大幸福」・・・多数決

個人の幸せは他人に侵害されない権利

もちろん権利の裏には義務もあります

最近は義務をわすれて権利だけ主張する人が増えてきてるようにみえます

生き物には生きる権利があります

近所に迷惑かけない義務を果たしていればな~

だってねこですから


  


2010年12月04日

MY CARマスコット


はいご存知「くまモン」ですface03

私の車のダッシュボードの上に鎮座されてるぬいぐるみの名前決定しました

しろモン」・・・えっセンスないicon196

だって「ねこモン」だとありきたりだし「にゃんモン」だと難問みたいで・・・


だめだしお待ちしてます・・・

さて、最近はご飯も家で食べることも多くなりまして

所詮は男メシ・・・失敗多いですface07

お客さんからヤマイモいただいたので四分の一を

ゴリ ゴリ ゴリ ゴリ ゴリ 

icon06いい出来

早速さぬきうどんとめんつゆ 忘れちゃいかん天カス

・・・なんか味がねぼけてるな~

納豆いれてみよう・・・ますますねぼけてきたな~

はっきり言ってこの時点で人様が食うしろもんじゃございませんface07

ここで私はねりわさびを分量適当に投入・・・ひさしぶりにそっくりかえりましたicon11

ひ~ひ~いいながら完食罰ゲーム・・・まぁ今日の失敗は明日の成功だface07

めざせ適当料理人  


Posted by ナウリ at 22:52Comments(0)八代、地域、グルメ

2010年12月02日

師走の足音

ついこの前まで神社のお祭りかと思いきや

クリスマス色に街が染まり始めました・・・関係ないやface06

最近、お客様が「出雲の神」と称して私やおがっちにお嫁さん紹介される方がいらっしゃいます。

最近ねこに癒されて全然その気なし

今は軌道にのせることを第一に動いてます。





ほ~らこんなに可愛い子ほかにいます?

親バカ全開のナウリです
  


2010年11月30日

冒険心

近くのレンタル屋にいったおり

妙に男心くすぐる飲み物

・・・メープルシロップはいってるだけface07

く~夕日が目にしみるぜ
  

Posted by ナウリ at 12:52Comments(4)

2010年11月29日

よかとこばい八代(妙見祭後編)


久し振りに妙見宮にきました。

相変わらず多いですね・・・例年だと20万人の人出だそうです

ソースの香りてなんて誘惑てきなicon06か・お・り

そんな悩ましい中を泳いでなんとか本殿に到着face09


なんという人波・・・なんか頭痛してきた

これが人に酔うということか・・・初体験

ま~折角ですから御神籤かいましょface03


結果は最後に・・・あっ多分オチだな

さ~てお参りも終わったしお買い物icon102

お祭り名物「たこ焼き風メリケンコ焼き」だってタコはいってないもん

きんぎょ掬い・・・捕った後が困ります

女にはなぜか安い「わたがし」・・・だって以前美人の友達が500円で俺が1500円ていわれたから

最近は、はし巻きがふえてきたね~

お好み焼きより手軽で簡単・・・て子供が焼いてるよ

さて話は妙見祭に戻しますface09



すいませんface07虫眼鏡いりますね

おっ行列きましたね


八代市長先頭に来ました・・・ごくろうさまです



ん?さりげなくカメ掬いあるぞ・・・罰当たりだけど欲しい

さておみやもGETしましたので帰りましょう


・・・すいません大きなタコはいってました・・・おいしかったよ


以前でた幸村ケンシロウさんの実家のおかし

この「八代おこし」が私大好きです・・・1袋食べれます。

早速お客さんと友人に配りました。

後記;久し振りの妙見祭でしたが、年々詣でる人が増加してるみたいです。

 不景気をどうにかしたい閉塞感が今の日本を覆っています。

 神はたぶんなにもしない・・・自分の道は自分で切り開く人に運は開かれると思います。

 では、また・・・あっ御神籤でしたね


いや~まいったまいった妙見神社
 



  


Posted by ナウリ at 21:33Comments(2)八代、地域、グルメ

2010年11月27日

緊急告知!!くまもんとの遭遇


宇城市の小川ダイアモンドシティーでこれやってますicon15


あろまさんや塩屋の方たちが一同に会して地域おこしに頑張ってますface02

もちろんくまもんも人集めに一生懸命・・・暑いだろね




おっ陶芸体験コーナーですな

早速体験していただこう「くまもん」に

客が少ないぞ「くまもん」出動!!

さすがにお疲れ気味face07

こだわりの職人の逸品博は今日と明日までです。

体験や作品の即売やあまざけとシフォンケーキ、その他自分にあった香水つくりなどございます。

あまざけは昔ながらの米麹からのでのどごし良くおいしかったface03
陶器もいいものでした

くまもんにこの週末は会いにいこう

最後に「くまもん」に「暑いのに大変だね」といったら

コクンと頷いてました・・・時給いくら?  


Posted by ナウリ at 15:50Comments(2)八代、地域、グルメ

2010年11月26日

八代よかとこ妙見さん前編


は~いどうも妙見祭から3日たってからのブログアップ

ご批判あるかと思いますが色々事情が・・・いいわけです

上の写真が水無川 いやいや干上がってるわけじゃありません

ご覧の通り葦やススキが生い茂り川がみえないからです

この川の上流のとさきの河原で神馬の馬追いがあるんです

まずは朝神幸行列から始まって八代駅前で集合それから妙見宮にいくわけです

あららかわいいお馬さんつれて子供の行列

むむラオウの黒王みたいにでかい

キュに静かになったかと思ったらオトイレタイム

なにもでかいface07

その後は元気にばくそう・・・あっ馬くそう整いましたicon196



みなさん八代駅にぞくぞく集結・・・じゃ先回りですね

駅に着くと各神社の笠鉾が勢ぞろい

中でもキンピカの笠鉾が人目を引きます


後ろに八代駅が見えますがしょぼさ引き立ちますface07

周りが騒がしくなりました。

あっ亀蛇がきました・・・時間合わせののためタクシー会社の車庫にバックで納車

んん小亀もいるぞ

しかし、昔亀蛇に乗って妙見さんがきたそうですが、どう見ても古代中国の戦艦でしょ

映画の「レッドクリフ」では竜頭船はでてきませんが南方にはそんな戦艦があったそうです。

だ・か・らそれがなにか?といわれると・・・すいません薀蓄好きなもんで

熊本人は「クリーム●チュー」みたいに薀蓄が好きな変わり者いるんです

もういい加減に引っ張るのに無理がきたので妙見宮に移動します。

次回は妙見宮屋台グルメお送りします  


Posted by ナウリ at 23:14Comments(0)八代、地域、グルメ

2010年11月22日

あなたの町の整体やさん


寒くなりましたね

みなさんお体の調子はいかがですか?

明日はやつしろのお祭り「妙見祭」

がめや馬追い、山車など楽しみです

さて、私のほうも開業してもうすぐ2ヶ月face03

現在目標額の80%達成

もうひとがんばりだぬface09

最近は肩こりが多い・・・肩こりも腰から腕から首から胃からといろいろ原因があります。

よくサロンパス貼っている方がいますが、原因によって逆効果の場合もあります。

お風呂にはいって楽になる場合とか温めるといい場合あります。

もうすぐ今年もあとわずか・・・がんばりますface06

みなさんもラストスパートかけてください

次回は「妙見祭」特集します
  


2010年11月19日

母と娘


似てませんが親子です。

最近はよく前にでてお外眺めてますface02

ミケが娘でみーちゃん、ふわふわが親でふわちゃん・・・そのままじゃん

工夫がみれないネーミングですがとりあえず元気です。

ふわちゃんの子は1階に2匹いたんですが新入りと遊んでて不慮の死icon198

おふくろが見つけたときは箱の中で冷たくなってました。

だから、自分の子はみーちゃんだけ・・・

じゃ~仲がいいかというとそーでもないface10

しょっちゅう喧嘩してます

喧嘩するほど仲がいいと思いたい


でもね2階でお仕事中に1階と三階で同時にバタバタされると困りますface07

お外のはなちゃんは相変わらずおふくろが煮たおさかなもってくるのじっと座って待ってます。


みならいなさいface09  


2010年11月17日

暇だから松橋にGO


はい元同僚のお店「NICO」に用事で行きました。

早速マスコットのココナッツがむしゃぶりついてきましたface07

なぜface07かと申しますとどうも犬が苦手なんです。

でも、おかまいなし・・・その天真爛漫さに情がわきました。

それ以来遊びにいくときはたまにおみや持って行きますface02

では天真爛漫なココちゃんをご覧ください




はい、ついでに飼い主もアップface03

久し振りにカラオケで熱唱face09

でもね~やっぱり猫がすきicon06

この子新入りではなちゃん・・・人懐っこいネコ

玄関でおふくろが煮た魚を持ってくるのじっと待ってます

車には気をつけろよ  


2010年11月12日

教育プロレスとはなんぞや


わたしの住んでる地区でふれあい祭りがありました。

友人が保育園の出店やってるもので・・・ポップコーンつくってるface02
他にもわたがし、カレー、フランクフルト、などなどがんばってますね

まー売り上げに協力しましょうface09

ご覧のとうり中央にリングが・・・くるきっとくるじゃない

勇ましい音楽と共にごついのがぞろぞろ



教育プロレスとは「私たちはこんな練習してる」とか「こんなに痛いもんだ」というのを

一般の人を交えて教えるもんです。

プロレス自身もお笑いの要素をふんだんに入れてみんなが楽しめるエンターテーメントです



ごくろうさまです

幸村ケンシロウ主催「九州求道軍」

昨日は寝不足・・・みーちゃんが孤立してたので私の部屋に

一緒にベットでface04

しかし、ずっと鳴きまくり寝たふりすると耳や鼻にガブッ

話を聴けちゅうことみたいface07

これはたまらんと2階の整体ルームに逃げました

朝方帰ると羽毛ふとんにこんもり●●が・・・icon196

報復ですね・・・ねこへやにかえりなさいicon101  


Posted by ナウリ at 23:34Comments(5)八代、地域、グルメ

2010年11月12日

みーちゃん負傷(゚o゚)ゲッ!!


この子がみーちゃん

二日前から元気がない・・・どした?

あっ\(◎o◎)/腫れてるじゃない

すぐ化膿止めを苦労してのます・・・ほんと苦労します

様子をみるも改善なし・・・財布と相談(ごにょごにょ)

50メーター先の動物病院へ

膿をだしてもらってしばらく私の部屋で静養

わたしに何か訴えてます・・・様子から内部告発みたい

その後たてこんでかまえません・・・病院代稼がねば

部屋にもどると?いない

ねこへやにいました

そこでまた内部告発あっ\(◎o◎)/やっちゃいますか?

部屋の空気最悪・・・ももはうなるしあきとまろはにげるし

多分原因はみーちゃん君だね

そして犯人は90%ももです

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/mj2lkfx31sjm  


2010年11月09日

お勉強会


はいどもどもいい天気です。

御船に気功のお勉強にきました。

えっ気候と気功かけてるの?あ~整いましたface07

詳しいことはまた後日・・・いや私自身もまだよくわかりません

講師は山道先生です。http://meichyo.org/yamamichi/summary.html

風水や気功で有名だそうです

授業は11時から6時半までありました。

合間に実技があって寝る暇がないface07

いろんなとこから色んな人が勉強にきてます

会場は神社の横の公民館・・・いいとこです。

最初の写真が横の川・・・いい風吹いてますface02

整体と関係のないと思われるけどみんな目標は一緒です

独立すると自分の世界が狭くなる人もいるから

自分なりにまだまだ成長するつもりです

まだ道半ばなり

最後に帰りに道迷いましたicon41

いつの間にか山にはいって「ここどこ?」

ナビ買おう
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/mj2lkfx31sjm  


2010年11月04日

は~い誕生日でした

11月3日はン才の誕生日・・・めでたくはあまりない

今は仕事のことでいっぱいです

来店してくれるお客さんにいかに気持ちいい空間と施術を

して満足してもらうかでずっと試行錯誤してます

人のまねはしようと思ってもなかなかできない私

不器用&無骨の性格ですから

それぞれのやり方が俺流ですから私のやり方で頑張ります

次回は研修にいったときの話をします
  

Posted by ナウリ at 00:32Comments(4)