2011年09月18日
無駄な時間を削る
私はついつい楽なほうに流されやすいです
見たい本があるけど、ついついテレビを見たり
たわいもない電話や付き合いをしてしまうのは
その方が楽だからと思います
「楽」というのは、ストレスが少ない状態
脳や体に負荷がかかるのを、本能的に避けているまたは避けようとしている
アメリカのカーネギーは「自分の時間は、睡眠に必要な時間を除いて
何らかの利益をもたらすような事に使うべきだ」と言った
・・・・パソコンに向かっている私にいつもおふくろがいう言葉
頭では理解するけど、無駄は勘弁してくれ
仮に無駄な時間を2時間削って有益なものに振り替えたら
1年で1ヶ月の時間が生まれる事実・・・・
どうすれば、もっと時間を有効に使えますか?
見たい本があるけど、ついついテレビを見たり
たわいもない電話や付き合いをしてしまうのは
その方が楽だからと思います
「楽」というのは、ストレスが少ない状態
脳や体に負荷がかかるのを、本能的に避けているまたは避けようとしている
アメリカのカーネギーは「自分の時間は、睡眠に必要な時間を除いて
何らかの利益をもたらすような事に使うべきだ」と言った
・・・・パソコンに向かっている私にいつもおふくろがいう言葉
頭では理解するけど、無駄は勘弁してくれ
仮に無駄な時間を2時間削って有益なものに振り替えたら
1年で1ヶ月の時間が生まれる事実・・・・
どうすれば、もっと時間を有効に使えますか?
Posted by ナウリ at 23:17│Comments(5)
│人生哲学
この記事へのコメント
こんばんは。
私の知り合いは、何事にもゆっくりで
お風呂も1時間入ってるし、支度にも2時間かかるし
私としては考えられないような生活を送っています。
たぶんその人は1年で2か月ほど損していると思いますが
自分でもそれに気づいていて、でも性格だからと諦めています。
それを思えば無駄な事って人それぞれ違うし、
息抜きも必要なんじゃないかと思う。
それを無駄と思うか思わないかであって、それは他人が決めることじゃないと私は思います。
あ・・・語ってしまいました・・・
スミマセン。
私の知り合いは、何事にもゆっくりで
お風呂も1時間入ってるし、支度にも2時間かかるし
私としては考えられないような生活を送っています。
たぶんその人は1年で2か月ほど損していると思いますが
自分でもそれに気づいていて、でも性格だからと諦めています。
それを思えば無駄な事って人それぞれ違うし、
息抜きも必要なんじゃないかと思う。
それを無駄と思うか思わないかであって、それは他人が決めることじゃないと私は思います。
あ・・・語ってしまいました・・・
スミマセン。
Posted by ミュージックギャラリー福岡
at 2011年09月19日 23:12

無駄な時間はつねにないと思います
私は、常になーんでもない日常の中で、小さい発見や考えてたりしてるんで
思った行動ですかね〜


思った行動ですかね〜
Posted by Rouuute at 2011年09月20日 10:05
MG福岡ほぼブログ担当ミドさん
これは、成功しようお金もちになろうという野心ギラギラの人用です
中には、「お金ほしい」「成功したい」といいながら、棚ボタを待っている人もいる現実
私は、以前にも書きましたが「日にコメ2合、畳1畳」の人だから
こんなブログにあついご意見ありがとうございます
ROUUUTEさん
はじめましてナウリです
観察力は、訓練でもつきますがすばらしいです
日常に埋もれずこれからも頑張ってください
常に考えて行動する習慣は大事だと思います
これは、成功しようお金もちになろうという野心ギラギラの人用です
中には、「お金ほしい」「成功したい」といいながら、棚ボタを待っている人もいる現実
私は、以前にも書きましたが「日にコメ2合、畳1畳」の人だから
こんなブログにあついご意見ありがとうございます
ROUUUTEさん
はじめましてナウリです
観察力は、訓練でもつきますがすばらしいです
日常に埋もれずこれからも頑張ってください
常に考えて行動する習慣は大事だと思います
Posted by ナウリ
at 2011年09月20日 22:19

お久しぶりです
私も後回しタイプの人間です
しなきゃいけないとわかっていても、掃除を先にしてから、とか、買い物してからとか、そして何もせずに一日が終わる
いつものことです
ついついテレビを長く見てしまう・・・あります
でも、頭の片隅では何かしら考えていると思います
ぼ~~~~っとしてる時間は人生で必要と思う私です
その時間があってこそ、今の自分がいる
な~~~んて、都合のいいように理解してるのです
私も後回しタイプの人間です
しなきゃいけないとわかっていても、掃除を先にしてから、とか、買い物してからとか、そして何もせずに一日が終わる
いつものことです
ついついテレビを長く見てしまう・・・あります
でも、頭の片隅では何かしら考えていると思います
ぼ~~~~っとしてる時間は人生で必要と思う私です
その時間があってこそ、今の自分がいる
な~~~んて、都合のいいように理解してるのです
Posted by ちーさん at 2011年09月21日 23:12
ちーさんへ
お久しぶりです
ブログを見るとちょくちょく熊本いらっしゃるんですね
自分の目標に向けて行動するアクティブな女性なんですね
周りの状況に流されず頑張ってる姿は素敵ですよ
お久しぶりです
ブログを見るとちょくちょく熊本いらっしゃるんですね
自分の目標に向けて行動するアクティブな女性なんですね
周りの状況に流されず頑張ってる姿は素敵ですよ
Posted by ナウリ
at 2011年09月23日 00:55
