スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月11日

人間万事塞翁が馬

昔話に馬に蹴られて怪我した若者が、それのおかげで

兵役から免れたという何が幸いするかわからないという話

話は反れましたが、私はその当時は悶々としてました。

ずっと秘密にしてましたが、あの事件がおきました

仲のよいM君とふざけていた時、パイルドライバーの体制をとったとき

腰がグキッ( ゚д゚ )イテテ

そのまま腰を落としてしまった・・・・ばかですね~

あまりの痛さに転げまわっていましたが、周りの目もあり

はずかしさから何とか立ち上がり控え室で休みました・・・・今日は無理

早退して生汗たらたらで八代に帰宅('A`)ウ~ン

3日寝込んで仕事に出ましたが、はっけがするくらい痛い

病院に行ってレントゲンとMRI撮って貰って判明

腰椎1番の圧迫骨折と仙骨と5番の軟骨が潰れてる

・・・・えっ?

トラックから跳ねられても折ったことのない骨がボキッ

会社にこのことを連絡して入院

入院の間にいろいろ考えることができました

そして、独立の為の準備を始めることを決意しました

いよいよ次回はファイナル「すべての人達にありがとう」

アメブロ

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/
  

2011年10月08日

流れる水は元の水にあらず

発端は、静岡から熊本に地盤を造りに来たS君

元々カイロをしっかりやりたかったので、自分で独立するということで

私やM君はS君と仲がよかったので、少なからずショックうけました

それから、まもなく私と同時期に入ったO君が自分で始めることになりました

O君いわく「ここで、歳とりたくない」・・・・そだね

月日がたち、また1年が過ぎようとするとき、M君が

「来年の2月にここを出ます」と教えてくれた

・・・・・思えば、人がいなくなったな~

かっての人的充実していたここも誰もいなくなった

お金がいらない現在、私も出ようかな~と寂寞感の中で思った

しかし、世間の厳しさに躊躇する自分もいた

家は裕福だけど、自分の食い扶持を頼りたくなかった

そんな時、あの事件が起きた

まさか自分がここを出る時が来るとは思わなかった

続く  次回「ラストまで後2回渡る世間は鬼ばかりじゃなくて・・・」

アメーバーブログ

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/  

2011年10月06日

すごいやつら

入って驚いたレベルの差

ドリルみたいな指の使い方するA君や不思議な指使いをするおばちゃん

暫くして、伝説の2人が帰ってきた

一人は同じ歳のSさん(ほぼカイロ)もう一人はM君

この時期、某入浴施設はほかにないくらい人間が揃っていた

ここでSさんの説明;私が入る2年前に指名トップの人だそうで

早速教えを請うと「・・・え~面倒くさい」一刀両断('A`)グワッ

それでも、しつこく粘るといろいろ教えてくれましたが、びっくりとどん引きの連続

そんでもっていきなりまた辞めました・・・・なんなんだ

もう一人のM君;今もなかよくさせてもらってます。 彼の施術は、おおきな親指から繰り出す

一撃きく~( ゚д゚ )アフゥ~ 独特の整体のやり方は多くの人が形だけまねしてます

理論を理解しないとしないほうがいいというよりするなよ

結婚後嫁さんの実家の近くにって八代ですか

だから、よく会うしマッサージもお願いします

ここの入浴施設では、志を同じくする仲間にも出会えたし

わたしを敵とみなす人とも出会いました

これからも続くと思っていたのが、一人の人が辞めた後

次々と辞めていく事態に・・・・

続く・・・かなり引っ張りますね~実は理由があります

  

2011年09月29日

ゆがんだ心

かくして熊本の優祐健康ランドで仕事することになりました

このときは、もう謙虚な気持ちで新しいことにチャレンジすることに

わくわくしてました・・・・というのもここのきまったやり方を習得しないと

お店に出れません

ここで、ほぼ一緒に入ったのがアメブロでお馴染みのnicoさん

はいって噂が本当なんだと知らされました

ここにはお局様がいて、新人いびりすると・・・・

まぁいいほうに考えましょう

事あるごとに私が責められ、ある日会社の上の人から呼ばれ

「お前ここのやり方批判したそうだな」・・・?なんのこと?

やばい感じ首になるな・・・・説明して誤解がとけました

お局様がしたり顔で「なんかいわれたろ」・・・・あ~原因あなたね

仲間からあのときはやばかったと聞かされても納得です

前にお局さまに逆らった男に似ているだけでにらまれてもな~

そんなごたごたありましたが、世間は広い

いろいろ勉強になる

もっと知りたい、もっとうまくなりたい

そんなこんなであっという間に1年が過ぎました  

2011年09月26日

ボッキリ折れた心からの再生

≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!じゃなくて自信満々で熊本市内に武者修行

何件か受けて「いや~独立レベルですよ」と太鼓判をうけるも

やとってもらえず・・・・見る目がないと憤慨しつつも3件目

上通りの「CORICORI」に行きました

最初きれいな女性が面接でむさい男をマッサージ

むさい男がきついアドバイスをしてました・・・なに~face09

後日電話があり、来てくれとのこと

早速張り切ったもののお客さん少ない

不平がありました

月日がたち、指名のお客さんの少なさに真実に気が付いた

見習いの子を教えているときに足らないものに気が付いた

私は至らなさを気が付かされた・・・・高慢な気持ちが崩れていく

そこで、一からやり直すことを決意して肘の封印

指だけを使った施術を心がける

肘では感じれない微妙な感覚がわかるようになってきた

後は、暇なときは美人の店長に練習台になってもらって反復練習

気が付けば、今までと違う感覚・・・少しは上手くなったかな?

この頃の私の決まり文句

「上を見れば大勢の人が、下を見ればこれまた大勢の人が

少しでも上を目指そう」今もこの気持ちは色あせてません

別れの日は突然きました

この頃、付き合っていた彼女の事情でお金がいるようになりました

そこで、優祐健康ランドに行くことが決まりました

そこで、新たな出会いと試練が私を待ってました

  

2011年09月23日

折れない心

私が整体にはいったいきさつは、親父が亡くなりお店を閉店

さて何仕事しよう?

介護を目指してみようとヘルパー講座受けて

アルバイトの合間にボランティアで居宅介護施設のディーを手伝いました

・・・・おもしろくない

利用者の方がひどい腰痛で揉んでくれと・・・・適当でした

でも、喜んでくれた顔・・・うれしかった

その頃、カイロプラティックの学校の説明会があり参加

そのまま入校・・・・理事長の胡散臭い顔が気に係りながら

いろいろ勉強をしてその過程で実地がしたいと思い

できるとこを探しました

私の始まりの地は宇土のあじさいの湯

成功もしたり失敗もしたり少しずつ成長しました

地域の人に褒められてこの時期少しテングになってました

振り返ると力に頼った素人マッサージ・・・・

いい気になって自分でやろう・・・結局家族の反対でボツ

振り返るとこれが自分の成長に大きく貢献・・・・見えざる神の手

次回に続きます

  

2011年09月12日

捕らぬたぬきのなんとやら

何気にちょっと計算してみました

・・・・・・えっface08

11日現在で○○万円~すご~い頑張ったなσ(゚∀゚ )オレ

このペースだと・・・・え~と45万(゚Д゚)

なわけないか

幸せが長く続かないと思ってるなんとか貧乏のナウリです  

2011年09月10日

夏の疲れ?


最近お客さんが増えてきました

多い日で10人以上icon196

通常で7人・・・・休みの日は自宅で営業これも7人

体ボロボロ・・・この前は心臓がバックンバックンface07

家に帰るとねこの世話したら泥のように眠る・・・・

生活に潤いがない・・・・けど仕事のあることは幸せなんでしょうね

明日も頑張ります  

2011年08月04日

困ったこと

ゆ~ちゃんとぼくちゃん改めセナちゃんようやく

仲良くなりました・・・やれやれ

悪さも2倍!!!

おふくろが「だれかもらって~」と叫んでます

私も整体のお客さんが「うちに娘がいるのよ・・・どう?」

母としていらん世話焼きたくなるのは理解できます

・・・でどんな人?

私にそっくり・・・だそうです

現在はいないけど・・・つきましたウソ

「あ~残念です います」

懺悔します  


2011年06月20日

日常に埋もれる

最近忙しくて自分の時間がとれない

友人とは時間があわず

仕事だけで1日が終わる

昨日久し振りに友人に会ってマッサージうけました

その友人は今は嫁さんの実家にいるそうで

婿どのですか・・・

お父さんがしょうが作り跡継ぎが欲しいとプレッシャー

兼業整体師するかもとつぶやいてました

最近はケーキ屋の軒先に「整体もします」なんて看板あったりして

厳しい情勢は理解できます

彼の腕前は県内でも10本の指に

入る程の腕前だと高く評価してます

日常に埋もれないでほしいと思うナウリです

本音は技術や人柄だけではうまくいかないものです

いろんな顔を持つ人が成功の道にいけるのでしょう

そうそう7/4.5に東北の仙台市石巻にボランティアいってきます

何か感じるものがあれば我が人生に後悔なし  


2011年06月10日

いよいよですね

友人と企画していた東北ボランティア7月決行

今のところ行くのは私とおがっちだけかな?

確かにお金がいることだからしょうがないです

秘かにねこのえさも大量に持っていくおいら

すごい荷物覚悟の上

被災者の方たちに贈るミサンガも集まりました

感謝です

マッサージをさせてもらって喜んでもらえたら

私の何よりの喜びです  


2011年06月07日

貧乏ひまなし


今日もお客さんが多かった

徐々に口コミで訪れる人が増えてきました

しか~し問題がいくつかあります

私は人の顔覚え切りません・・・

しかも施術はほとんど感性でやるもので

前回と同じことやっとるとは限りません

「いや~こないだしてもらってすごくよかったよ」

ナウリの心の声「え~ダレ?はじめまして」

中には、2回目に「いつものように」

すいません「いつもてどんなの?」て聞きたい

まぁ中には特徴が著しい人は覚えてますが

ごく1部です・・・大丈夫か俺  


2011年06月04日

ご存知コリコリが移転


以前紹介しました上通りのクイックマッサージ「Cori Cori]が

2Fから5Fに移転しました

早速取材も兼ねてマッサージに行きました


ここのスタッフの技術はたいしたものです

特に「台湾式足ツボ」は特別なクリーム使用で

20分2100円・・・これがまた気持ちいい

また5Fだから景色がいい

熊本城が目の前にデンと構えてます

いい景色といいマッサージでいい熊本みやげですね

ここの店長がエステ担当

福岡で修行してきてお客さんの信頼も厚いです

現在ひごなびにもいいお店と評判です

熊本に行かれた折にはひごなびでご予約されることを

お薦めします

アメブロアップしてます

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/

今回は八代の私の整体ルームの紹介です  


2011年06月02日

My self


現在、つるの湯八代インター店で営業してます

終わった後は、自分のお客様を揉みます

休日は、お客様の予約をこなして・・・休みがない

身体ぼろぼろ・・・ヨガかピラティス習いたいと思う

今日この頃

今できるのは、お風呂で身体を伸ばして悪いとこのほぐし

明日は予約こなしたらマッサージいこう  


2011年05月20日

つるの湯


現在前任者が病気療養のため私が繋ぎで

ここ「つるの湯」にいます

八代インターからおりてすぐの

油断すると通り過ぎる場所にあります


いろいろ食べ物が置いてあって

いつも物欲しそうな顔で

今日も元気です  


2011年04月21日

五十肩の施術


最近ねこ屋敷の主人とうわさのナウリです

たまには、施術風景をお送りします

今日は五十肩、四十肩のお客さんが来店

区別は単なる年齢て感じです

原因はいろいろありますが、問診して

これと思われるとこを中心にほぐします

簡単にいうと全体のバランスを整え

患部を動かしてもらう

痛い方向の回旋の確認後、肩をちょっとずらしてみます

痛くないところが神経が触らない位置

あとは調整して次にまだ痛みがある部位の確認

この場合無理にゴリゴリするのはケース バイ ケース

今回は、ソフトタッチface02

座った状態で最終調整完了

腕をぶるぶるして痛みを確認

現時点での痛みがとれたことを確認して

後は注意事項とおふろでよく温めることと痛くないストレッチ

いつもじゃありませんが、納得いく施術ができると

見えない手に感謝したくなります

ありがとうございました

ご質問がございましたらこちらまで

asawako1103hide@huk.bbiq.jp

アメブロもよろしくお願いします

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/  


2011年04月15日

たまにはお仕事の話

友人からブログ完全趣味ですねといわれてるナウリです

一部ではねこ屋敷のご主人ていわれるとかいないとか

それで、たまにはお仕事の話します

最近こられた腰痛持ちの方の施術例

うつぶせで骨盤をブロックで調整

全体のほぐし(特に引っ張ってるとこ中心に)

脊柱起立筋をゆるめて

マッケンジー体操の理論で筋膜をゆるめます

大体姿勢が前かがみだから体重が仙骨方向にかかります

本来の恥骨方向に体重をかけるように調整

第一腰椎から11~12胸椎の後退をもどせば

かなり状態が楽になります

後は本人の姿勢と指導したストレッチをしてくれることを期待

簡単な説明ですけどこんなところです

アメブロアップしました

http://ameblo.jp/asawakoshougunn/

よろしくお願いします

ささき整体への質問は
asawako1103hide@huk.bbiq.jp
  


2011年04月06日

早いモンですね

福岡よかよかブログにブログ書き始めてもう3年くらいかな?

熊本の人がなぜ?福岡のブログにきたのと疑問はあるかと

始めた当初は職場にばれちゃまずいてこともあり

お仕事に使おうという考え全然ありません

最近はアメブロが主になってきましたが、ここで出会った縁を大切にしたい

お仕事も今のところは順調で

勤めていたときと収入があまり変らなくなりました

しかし、震災の影響がじわりとくるものと覚悟してます

冬の寒さがきびしいほど春の花は綺麗だそうです

なんとかみなさん乗り越えましょう  


2011年03月31日

ボランテァ計画

最近アメブロの人たちと仙台ボランテアを計画中face02

少しでも力になれたらと思います

友人のおがっちとわたしが癒しを

他のメンバーが愛を届けたい

期日は現在調整中

現地の受け入れ態勢、交通手段、原発の情勢を精査してます

予定では熊本の仲間と福岡の大宰府で1泊

早朝の便で仙台入り

現地の人と合流して避難所へ

向こうの人いい交流ができればいいな

アメブロ
http://ameblo.jp/asawakoshougunn/  


2011年02月22日

まだまだ勉強

最近いい店があるということでお客さんが

捜しておいでになります

実は看板出してなくてほとんどもぐり状態face07

うちの斜め前にお寺兼整体やってる所が

ありまして・・・おふくろと揉めていて

あまり刺激したくないのが本当のところ

先日、ぎっくり腰おこしたばっかりの人が

噂をきいておいでになりました

私たちは学校では「安静」「冷却」と教えられていたんですが

最近はいろんな考え方がでてきました

動かして状態の改善をはやめようというもの

しかし、私はその勉強不足でお客さんに試すのは

失礼だし力不足・・・icon198

いろんな勉強は臨床で身につけてこそ

役立つものと考えているのでまだまだです

これからもいろんな勉強を反復練習して役立てていきたいものです

いつか自称ゴッドハンドじゃなく

頂に少しでも登りたいと思っています

アメブロ「ガイヤの湯上り」
http://ameblo.jp/asawakoshougunn/

気が向いたらみてください  


2011年02月18日

首は大切


始めてもう4ヶ月が過ぎましたね

いろんなお客さんがいらっしゃいましたface02

男性は腰が80%女性は肩が90%痛いとおっしゃいます

私はどちらかというと首と肩が得意だと思っています

しかし、首はあらゆる点で危険でもあります

首には神経が密集状態でよくカイロ習い立ての人が

いきなり独立して「えいっ」とやるもんで問題になったことがあります

なんでも問診は大事ですが、特に首の問診と触ったときの違和感が大事です

お客様は忘れることも多い

触診の違和感を伝えると「あぁそういえば」face07

肩甲骨の下辺に圧痛がある場合首に問題があることが多いです

一番怖いのは首のヘルニアです

首から腕の痺れ、または激痛がある場合

注意しないと大変です

私たちは、人様の大事な体を預かって整備するのが仕事

いい加減な仕事はしてはいけません

当たり前だけど最近の整体の学校はその大事なことを疎かに教えている

所も多いのも事実icon196

自分の大事な体を預ける整体さんはあなたの基準で見つけてください

アメーバーブログ「ガイヤの湯上り」
http://ameblo.jp/asawakoshougunn/

気が向いたら覗いてください  


2011年02月08日

医者の不養生

最近ちょっと忙しかったface02

最後のお客さんのストレッチ中にいきなりのピリピリ感icon10

あっやっちまったなicon196

ぎっくり腰みたい・・・生汗つゆだく

何とかお客様に気が付かれなかったface07

早速ブロック入れて骨盤矯正

・・・あ~これは仙骨と腰椎の5番間だな

温泉にいって広い湯船で矯正姿勢で5番めがけて

え~いface09

あっいい音!!

楽になりました

習っててよかった

よい子の皆はまねしないでねface03  


2011年01月29日

私が夢中になれるもの

火山の噴火で八代にも少し火山灰が降ってます

偏西風の異常で各地に深刻な寒波が押し寄せています

地球が危ないという警告とみて自分のできることから始めるナウリですface09

さて、あなたが今1番わくわくして夢中になれるものはなんですか?

私は今の仕事がもっともモチベーションがあがります

自分の年齢やこれまでの経歴にとらわれがちな私たち

私も始めるまでここまでのめり込めるとは考えていませんでした

わたしは小さい頃は粘土細工が好きでした

徐々に形になっていく過程にワクワクしたものです

今は硬いコリが徐々に軟らかくなる過程がたまりません

自分がもっともわくわくすることを仕事に選ぶことは、最高のパフォーマンスにつながると思います

皆さんも短い人生、挑戦は大事だと思います

失敗したらその原因を学習してやり直せばいい

今あなたが夢中になれるものは何ですか?  


2011年01月23日

友あり遠方より来るまた楽しからずや


手前のめがねの人と奥の黒い服の女の子が結婚してはや1年

かわいい男の子に恵まれ仕事も順調との事

わたしも体がきついのでお願いしました

さすがマッサージ暦わたしの3倍・・・うまいな

常連さんも一緒に揉んでもらってその後は焼肉face03

おがっちも駆けつけてガッツリいただきました

いろいろな話に圧倒され、これからの自分の行方に不安を覚えた感じですface07

ですが、自分は自分のペースで描いた未来予想図を実現していこうと思います

むらぽん、おがっちまたよろしく

  


2011年01月05日

感謝の心


のっけからいい男です。

いやいやその道の趣味はありません

友人がユーチューブでみつけて共同で購入しました

自分の幅を広げるためにあらゆる選択肢があってしかるべきだと思っています




今年も自分の世界に閉じこもらず広い世の中に目を向けたいと思います

現在の自分を発展途上として先進国に追いつけるように頑張ります

今年の目標は顧客200目指します

来てくれたお客様に感謝して自分のベストを尽くしたいと思います

お客様、支えてくれる家族、仲間に感謝します

今年もよろぴく・・・古icon196  


2010年12月30日

今年もあとわずかです


はいどもどもナウリです

早いもので優祐から独立して3ヶ月

人から聞いていたので厳しい状況を覚悟していたんですが

いろんな人からの助けで順調です・・・感謝します

今まで年賀状や仕事でブログ休止状態・・・いつものことです

今年はクリスマスも無事一人で迎えることができました・・・それが何か

25日のケーキ半額買おうとしてカロリー半分じゃないと断念しましたぐらいが

クリスマスの行事でした・・・何?

今年は兄貴とその家族に久し振りに会います・・・2年ぶり?かな

あっお年玉・・・逃げるかface07

皆さんもでしょ・・・

今年もありがとうございました

来年は九州新幹線全線開通しますので福岡に行きたいと思います

私の母校西南学院大学をブログにアップするのが来年の目標・・・

仕事は楽しくやれたらいいというお気楽キャラですので

来年もよろしく

よいお年をface02  


2010年12月17日

独立開業の利点


いや~今年はいろいろありましたface02

3/3に骨折入院icon196

10月に独立開業face03

現在自宅の二階大広間で営業してます(=^・^=)写真の大きなガラスのとこicon14

おかげで今年はクリスマスも大晦日も家で迎えることができます(ありがたや)

現在は従来のやり方に戻して骨盤調整、動体療法、筋肉のストレッチなど

その人にあったやり方を施術してます。

現在60分3500円をオープンキャンペーンで2000円でしてます。

安かろ悪かろじゃなくまずは体で体験してもらう為です

前日予約を徹底したおかげで自分の時間もとれるようになりました

それを生きた時間にするのは自分次第

三階の猫たちは少なくとも大喜びですicon66たぶん


サーブスカット「もものうなじ」

次回はいろんな施術についてと気が付いた事をお知らせしたいと思います  


2010年11月22日

あなたの町の整体やさん


寒くなりましたね

みなさんお体の調子はいかがですか?

明日はやつしろのお祭り「妙見祭」

がめや馬追い、山車など楽しみです

さて、私のほうも開業してもうすぐ2ヶ月face03

現在目標額の80%達成

もうひとがんばりだぬface09

最近は肩こりが多い・・・肩こりも腰から腕から首から胃からといろいろ原因があります。

よくサロンパス貼っている方がいますが、原因によって逆効果の場合もあります。

お風呂にはいって楽になる場合とか温めるといい場合あります。

もうすぐ今年もあとわずか・・・がんばりますface06

みなさんもラストスパートかけてください

次回は「妙見祭」特集します
  


2010年11月09日

お勉強会


はいどもどもいい天気です。

御船に気功のお勉強にきました。

えっ気候と気功かけてるの?あ~整いましたface07

詳しいことはまた後日・・・いや私自身もまだよくわかりません

講師は山道先生です。http://meichyo.org/yamamichi/summary.html

風水や気功で有名だそうです

授業は11時から6時半までありました。

合間に実技があって寝る暇がないface07

いろんなとこから色んな人が勉強にきてます

会場は神社の横の公民館・・・いいとこです。

最初の写真が横の川・・・いい風吹いてますface02

整体と関係のないと思われるけどみんな目標は一緒です

独立すると自分の世界が狭くなる人もいるから

自分なりにまだまだ成長するつもりです

まだ道半ばなり

最後に帰りに道迷いましたicon41

いつの間にか山にはいって「ここどこ?」

ナビ買おう
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/mj2lkfx31sjm  


2010年10月31日

肩と腰について


早いものでもう1ヶ月が過ぎました。

無我夢中で過ぎた1ヶ月・・・まぁ気長にがんばります

さて、四十肩や五十肩に違いはあるのか?

わたしには区別がつきません・・・

わたしが感じてるのは肩の一部にこりこりしたものが引っかかってる感じ

みなさんある日突然痛くて腕が上がらなくなったとおしゃいます

いやいや歯の歯石と同じように筋肉にカルシウムが付着して神経にさわるケースもあります

だからいつの間にか治るケースがあるんです

でも痛みを我慢するのはきついですよね

わたしたちはそれを緩和するのが仕事です

また、腰痛についてはすぐ骨盤のズレでかたずける整体の人がいます

原因はそれだけじゃないはず・・・仕事での固まった姿勢とか

脊柱間狭窄とか軟骨が飛び出て神経を刺激しているとかそれを確かめるのも仕事です

医者の仕事と私たちの仕事の境界線を知ることも大事です

ただ疲れをとりたい 体がきついというのは私たちのお仕事です

お越しをお待ちしてますface03

ささき整体
熊本県八代市大手町2-14-34

0965-32-6440
asawako1103hide@huk,bbiq.jp
前日までのご予約の方は500円引き