2011年04月10日
旅立つもの
以前取り上げた長老のちーみが4/9に天国に旅立ちました
翌日おふくろと里に埋葬にいきました
ごくろうさまでした
ゆっくり休んでください
東北では今回多くのペットが津波にのまれ
野ざらし状態・・・生き残ったペットもご飯があまりもらえない
それを思えばちーみは幸せな方かな
今うちには13匹のねこがいます
これから亡くなるたびに泣くでしょう
それが遠い先であることを祈るのみ

翌日おふくろと里に埋葬にいきました
ごくろうさまでした
ゆっくり休んでください
東北では今回多くのペットが津波にのまれ
野ざらし状態・・・生き残ったペットもご飯があまりもらえない
それを思えばちーみは幸せな方かな
今うちには13匹のねこがいます
これから亡くなるたびに泣くでしょう
それが遠い先であることを祈るのみ

Posted by ナウリ at 23:54│Comments(4)
│猫たちについて、おふくろ、動物愛護
この記事へのコメント
東北で、二匹ワンちゃんが助かった姿をみました。
泥まみれ一匹が、ぐったりしてる、一匹から、離れず守ってる姿を見てやっぱり助ける心をもってる事に、感動すらしました。
早く、復興してほしいですね…
泥まみれ一匹が、ぐったりしてる、一匹から、離れず守ってる姿を見てやっぱり助ける心をもってる事に、感動すらしました。
早く、復興してほしいですね…
Posted by 兄妹美容師 at 2011年04月11日 00:00
あ~お久し振りです ヽ(´▽`)/へへっ
お元気でしたか?
コメントありがとう
東北のボランティアに行く時おふくろの密命
「のらねこにえさ持って行け」
ふぅ~重い荷物になりそう
早く地震と原発が収まるのを祈ります
お元気でしたか?
コメントありがとう
東北のボランティアに行く時おふくろの密命
「のらねこにえさ持って行け」
ふぅ~重い荷物になりそう
早く地震と原発が収まるのを祈ります
Posted by ナウリ
at 2011年04月11日 22:58

虹の橋をわたって旅立ったんですね
むこうでも日向ぼっこしてのんびり過ごしてほしいですね
うちの犬は13歳・・・いつその時がきてもおかしくありません
いつも覚悟して自宅のドアを開けます
鳴いたら「今日も生きていた」と安堵します
むこうでも日向ぼっこしてのんびり過ごしてほしいですね
うちの犬は13歳・・・いつその時がきてもおかしくありません
いつも覚悟して自宅のドアを開けます
鳴いたら「今日も生きていた」と安堵します
Posted by ちーさん at 2011年04月11日 23:32
コメントありがとうございます
そうですか13年一緒にいると家族はもちろん
心の一部になってますね
悔いのないようにその時を大事にしてください
そうですか13年一緒にいると家族はもちろん
心の一部になってますね
悔いのないようにその時を大事にしてください
Posted by ナウリ
at 2011年04月13日 00:58
