2010年05月02日
人吉温泉復路
人吉城観光も終わったし八代に帰りましょう。
兄貴のお気に入りの喫茶店に連れて行ってもらいました。
いい眺めです・・・空が広い

兄貴が一人でぼんやりする時利用するそうで・・・
ここは「花の木」という喫茶店でケーキと飲み物ONLY
でも結構家族連れが多い・・・隠れ家的場所ですね。
兄貴のお薦めの「ミルクシェーキ」を注文・・・喫茶店ではブラックコーヒーしか飲まない私
な、ナンですか~これは!!ミルクかき氷?
なかなかいけます

兄貴と別れて一路八代へ・・・このまま帰るのはもったいない
はい「青井阿蘇神社」にやってきました。
入り口の山門が厳かですね・・・でも阿蘇神社てあちこちありますよね?
社殿にお参り・・・願い事をゴニョゴニョ!!
さて御神籤チャレンジ・・・恋愛運なし、仕事運好調・・・いいさ仕事に生きよう
嫌な思いも境内の大楠木を見上げた時、跡形もなく消えました。
何かパワーを感じ元気を貰いました・・・元気玉でそう
元気な状態で人吉を後にして次なる目的地は一勝地温泉「かわせみ」です。
ここは宿泊施設もあり、川辺川のせせらぎにヤギくんも草食べてたし自然豊か過ぎ
入浴料400円でここの売りは露天の一人用のお風呂
写真に撮れないのが残念ですがちょうどええ・・・ん・ちょうどええ

石臼の中に体を小さく畳んでちょっと温めのお湯ちょうどええ
見上げると青い空に白い雲が駆けていく・・・夜は満天の星空が瞬いているんでしょう
温泉を後に八代に帰宅・・・長いようで短い休暇は終わりぬ

後記;29日に優祐の社長が心不全で亡くなられました。 ご冥福をお祈りします。89歳でした。
私も自分の人生を駆けていく準備を急いでしなければならない。心の準備ができた休養でした。